以前このマシーンを紹介しました、覚えていらっしゃいますか?
以下過去記事です。
今回は、ビジョントレーニングについて解説します。
ビジョントレーニングとは??
見る力を鍛えるビジョントレーニングを活用しているアスリートは少なくありません。
たとえば2017年には、WBA世界ミドル級タイトルマッチで勝利したボクシングの村田諒太選手が、このトレーニングを行なっていることが話題になりました。
そこで今回は、ビジョントレーニングを取り入れているスポーツを紹介します。
野球とビジョントレーニング
プロ野球では、読売ジャイアンツが球団全体でビジョントレーニングを取り入れていて、新人選手の自主トレーニング時や試合前などに行なっているようです。
また、女子プロ野球でも、京都フローラ、愛知ディオーネ、埼玉アストライアの3球団のほか、育成チームのレイアが取り入れているとのこと。
選手個人でも、ビジョントレーニングを取り入れているケースがあります。日本ハムファイターズの近藤選手や広島東洋カープの西川選手などが行なっていることが各種メディアでも報じられています。
ビジョントレーニングは野球にどう役立つのか
野球をするときには、ボールをしっかりとらえる「見る力」が必要です。
ここでいう「見る力」が意味しているのは、視力だけではありません。
まずは、猛スピードで飛んでくるボールを見失わないための動体視力や、ボールにピントを合わせ続ける力が必要です。さらに、ボールと自分の距離感を掴んで適切なバッティングや守備を行うためには、両眼をバランスよく使って立体的に見ることもしなければいけません。「ここにボールが飛んできたらこうバットを振る」と、目から得た情報を処理し行動する力も必要です。
こういった、動体視力やピントを合わせる力、立体的にものを見る力、目から得た情報をもとに体を動かす力というのは、ビジョントレーニングで鍛えることができるといわれています。
まとめ
野球選手に必要な、動体視力やピント合わせなどの「見る力」を鍛えるビジョントレーニングは、プロ・アマ問わず多くのチームや選手が取り入れています。自分も取り入れたい場合は、適したレベル・内容のビジョントレーニングを行えるよう、まずは相談してください。
次回は・・・ その他のスポーツについて掲載します。お楽しみに・・・
TRUNK BODY では、
スープリュームビジョンLを活用したプログラムで 動体視力向上・ビジョントレーニングを実施しております。
改善プログラムを組みながらレクチャーしております。
特に、ジュニアアスリートの育成で必要な体幹トレーニングをメインとして上記のマシーンなどを取り入れながら、長年の経験と最新のスポーツ科学に基づいた指導で怪我をしない体作りをサポートします。
何かご質問などございましたら、気軽にお問い合わせください。
野球塾の開催のお知らせ(12月)
開催日時: 12月1日、22日 14時〜18時まで
対象:中学生〜小学1年生まで
内容:身体を痛めない投球練習や遠投、バッティングなどです。
いろんな学校の子供達が集まります。是非お問い合わせください。
詳しくは・・・電話連絡をお願い致します。
#動体視力 #体幹トレーニング #佐賀 #佐賀体幹トレーニング #スープリュームビジョンL #TRUNK BOY #動体視力 #ビジョントレーニング