テニスの上達には体幹トレーニングが必須・・・!?


 

「テニスに体幹は必要?」、「体幹トレーニングをしたらテニスが上手くなる?と言う言葉を耳にしたことがある方もいるでしょう。

せっかくテニスをしてならば、今より上手くなって試合に勝ちたいと思うのは当然のことですよね。

実はテニスの上達に体幹トレーニングは必須ですショットの安定性やフットワークにも影響してきますよ!

 

 

 

結論から言うと必要です。日本を代表する錦織選手など、世界のトップ選手も体幹を鍛えています。

 

具体的には、力強いショットや安定したストロークをするために、必要不可欠なのが体幹。
体のブレがなくなり安定することで、パワーをボールにしっかり伝えられます。

 

また、体幹トレーニングをすることで体の安定性が増すだけでなく、怪我の予防にもつながります。そのため、テニスプレーヤーなら強い体幹は必須なのです。

 

 


そもそも体幹とは??


 

そもそも体幹とはどの部位のことを指すかご存知ですか?

 

腹筋周りの筋肉を想像する方もいると思いますが、手足を除いた首から下の部分のことを「体幹」と言います。

 

つまり、体幹は胸や背中、肩・股関節、お腹周りまでの筋肉のことを呼ぶのです。

 

また、インナーマッスルのことを体幹と思う方もいると思いますがこれは誤り
インナーマッスルは体の深いところにある「深層筋」全般を指します。脚などの部分にも存在しているんですよ!

 

ちなみに、体の表面にある筋肉はアウターマッスルと呼ばれます。どちらの筋肉かに関わらず、胴体部分についている筋肉全体が体幹です。

 

 


テニスにおける体幹トレーニングの6つのメリット


それでは、具体的なテニスにおける体幹トレーニングのメリットを6つご紹介します。

  1. 力強いショットが打てるようになる
  2. ストロークが安定する
  3. フットワークが速くなる
  4. サーブの安定感とパワーが増す
  5. 持久力もつく
  6. 怪我をしにくくなる

 


【メリット1】力強いショットが打てるようになる


体幹が安定することで、体の力がボールにしっかりと伝わりますそれにより、力強いショットが打てるようになるのです。

 

というのも、体がブレている状態でボールを打っても、しっかりと力が伝わりません。
ラケットにボールがきちんとミートしないので、強いショットが打てないのです。

 

体が安定すると、余計な力みがなくなります。結果、ボールをラケットにミートさせることができるので、強いショットが打てるようになります。

 

 


【メリット2】ストロークが安定する


体幹がしっかりすると、体のブレがなくなりストロークが安定します。

 

ストロークにおいてのミスの原因は、体が安定せず不安定なバランスや、無理な体勢で打つことです。

 

体幹を鍛えて体の安定性を高めると、フォームが崩れにくくなります。それにより、難しいボールが来ても返しやすくなり、簡単なミスを無くせるのです。

 

 


【メリット3】フットワークが速くなる


フットワークには、足の動かし方や筋肉だけでなく、体全体の安定性や筋力が重要です。

 

腹筋周りを安定させ、上半身が正しい姿勢になることで、足の出だしも速くなります。

 

実は、足と腹筋は密接に関係しています。お腹や背中を強化することで股関節の可動域が増すので、フットワークが早くなるのです。

 

また、体幹を強化することで、切り返しにも強くなります。左右に振られてもブレなくなり、ついていくことが可能です。

 

 


【メリット4】サーブの安定感とパワーが増す


サーブでは、上半身のひねりと体の安定がとても大切です。

 

体幹を鍛えることで体が安定し、ボールにラケットをうまく当てられます。また、体が正しい姿勢にあると、上半身をひねりやすいので、よりパワーのあるサーブが可能です。

 

体がブレないと、サーブでミスする確率も下がり安定感も増します。
サーブのミスが多い、パワーがないなどの悩みがある方は、体幹トレーニングで解消できる可能性があるのです。

 

 


【メリット5】持久力もつく


 

体幹を強化することで、正しい姿勢を保ちやすくなるので、体の悪い癖も減ります。

 

それにより、余計な動きや無駄な力みがなくなるので、効率よく体が使えるようになり、疲れにくくなるのです。
テニスは長時間の試合になることも多く、持久力に加え、効率よく体を使うことも大切。

 

体のパワーを最小限の力で使うことで、体力も温存できます。

 

 


【メリット6】怪我をしにくくなる


最後のメリットとして、怪我をしにくくなるというものもあります。
体幹を強化することで無理な動きが無くなり、怪我のリスクが減るのです。

 

ひねる動作は腰痛につながることが多いですが、体幹が強化されれば、予防にもなります。

 

正しい姿勢をキープすることで、体の一部に負荷がかかることも防げるので、慢性的な怪我予防になるのです。
また、持久力もつくことで、試合の後半で怪我をするリスクも減らせます。

 

※音量に注意してください。

 

体幹を両腕と片足3点で固定した状態で股関節をうまく使うトレーニングです。

 

 

 

上記以外にも

怪我をしない体づくりから各競技のトレーニングまでサポートしています。

 

是非、体験入会をしてみてくださいね♪

 

 

 

 


改善プログラムを組みながらレクチャーしております。特に、ジュニアアスリートの育成で必要な体幹トレーニングをメインとしてマシーンや眼球トレーニングなどを取り入れながら、長年の経験と最新のスポーツ科学に基づいた指導で怪我をしない体作りをサポートします。


 

何かご質問などございましたら、気軽にお問い合わせください。

 

 

 

#動体視力 #体幹トレーニング #佐賀 #佐賀体幹トレーニング #スープリュームビジョンL #TRUNK BOY #小学生低学年 #身体をコントロール  #新規入会 #体験  #体幹 #テニス